-
2021年1月17日~特別支援教育講演会のご案内~
受付中
2021年1月17日~特別支援教育講演会のご案内~
~障がいの有無に関係なく、全ての保護者の皆様に聴いて欲しい内容となっています。~
(一般社団法人)障がい児成長支援協会理事長、山内康彦氏(学校心理学氏・ガイダンスカウンセラー・特別支援学校専門職修士)による特別支援教育講演を開催致します。
・講演会後のアンケートでは98%以上の参加者が『大満足』の高評価。
・講演会依頼が1年間待ち。
・参加費無料。
・リモートで開催。
【テーマ①】誰も教えてくれない特別支援が必要な子の進路の話(500名:11時~13時)
子どもの将来の進路の話をします。”今が大切”と言われますが、それは18歳の出口を見据えた上での支援でなくてはなりません。保護者の皆様が関心の高い内容について具体例を話します。
・通常級と支援級、支援学校で何が違うのか?
・支援学級から進学できる高校の話
・就労するためにはどんな力が必要か?
【テーマ②】あの子達はやらないのか?どうしたらやるのか?(500名:14時~16時)
個別相談会の中で最も質問される事が多い内容について、具体的な指導方法をご提案します。
・ゲームをやめる事が出来ない子への支援
・宿題に取り組むことが出来ない子への支援
・片付けが出来ない子への支援
・時間を守る事が出来ない子への支援
■講師:山内康彦(学校心理士・ガイダンスカウンセラー)
■定員:【テーマ①】500名、【テーマ②】500名
■応募後に抽選となります。抽選日:2021年1月11日
■事務局:(一社)障がい児成長支援協会 横浜支部・鹿児島支部
青少年児童療育支援協会(担当:永田)、電話:050-3695-5599
■お申し込みはこちらから
■当日の資料をご覧頂けます。
- テーマ
- 誰も教えてくれない特別支援が必要な子の進路の話/あの子達はやらないのか?どうしたらやるのか?
- 日時
- 2021年1月17日
- 場所
- ウェブによるオンライン
- 応募締切
- 2021年1月10日
本講演会へのお申し込みこちらから